2週連続キャリアトランプin東京
自分でも回数が多いなと思いますが、今週末も北海道から東京まで学びに来てます。
しかも、今回は大型の台風が帰りの時間に直撃の予報というドキドキ日程でした。
結果はギリギリセーフでしたが、予約していた便は欠航となり航空会社を変更してなんとか北海道に戻ってきました。
台風の影響でJRの便数は減っていて、羽田空港まで乗り継ぎの連続!!
そして、航空会社を変更しなくてはいけないので、当日券を購入して私のお財布は台風で吹き飛ばされてしまいました・・・
そんなこともありましたが、先週末もキャリアトランプの研修を受けてきました。
雨のイメージ
皆さんは「雨」と聞くとどのようなイメージを持つでしょうか?
ジメジメした空気や薄暗い雲などをイメージすることで、憂鬱な気持ちが湧き上がる方もいるでしょう。
またその一方では、植物を潤してくれる恵みの雨と捉えたり、空気中のチリやホコリをきれいにしてくれるイメージから雨に対して好意的な気持ちを持つ方もいますね。
どちらの気持ちを持つことも間違いではありません。
このことは、「雨」だけに限らず、全ての事象にも同じことが起こります。
捉え方を変えると、気持ちもその後の行動も変わり、未来も変わることつながるんだなぁ。…なんて、今キャリアトランプで学んでいることを思い浮かべた私でした。
雨の音と雨上がりが好き
私はどちらかというと後者で、雨が降る時に窓を開けた瞬間のザーッていう音や、傘に雨粒があたる音に癒されたり、雨が上がった後の虹や雨が降って夜に晴れた日は夜景が本当に見事で、雨に対して好意的な方だと思います。
キャリアトランプに出会ってから、私の考え方に前向きな要素が増えてきて嬉しい変化です!
輝く未来を描くのに、このプラスな捉え方がとても大切です。
私が学んでいるキャリアトランプはそれを楽しくできちゃうので、オススメですよ!!